そんなこんな
2017年 11月 21日 (火)
先週、スタッフで研修に行ってきました。
ここは神戸の「竹中大工道具館」。
天下のスーパーゼネコン竹中工務店さんがつくった世にも珍しい大工さんの資料館です。
むかーしの道具とか木とかいろいろあって木造建築を学ぶのにたいへんお勉強になるところです。
興味があったらものすごく面白いと思います。
子ども向けの木工教室もありましたよ(^◇^)
ディスプレイで、差し金(大工さんが持ってるL字型の物差し)を使って八角形を書こうというものがあったんですが、難しくて途中であきらめました。
お土産(自分用)に大工道具の手ぬぐいを購入しました。
うきうき。
昔の人はとんでもなく重くて危なそうな刃物をつかってましたよ。
おもしろかったのは大工道具にも文明開化の波が来ていたこと。
大工道具とか家の建て方も、戦後で一回ほとんどのものが洋風に変わってます。
使う人が楽に、安全に。
洋釘・和釘の違いとかも展示がありましたが、今和釘は使わないですもんね。
何を残せて、何を新しくするのか。
そんなことを考えつつ。
この写真の右のものとかで木を板に加工してたそうですよ。
信じられない!