石畳の暮らし
2022年 08月 29日 (月)
昨日は西渕工務店暮らしの教室第五回「石畳の暮らし」でした。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。コロナの影響で来ることが出来ない方もいらっしゃって残念でした。
またいつか企画したいと思います。
木陰に入るととても涼しくて、夏の終わりを感じました。
✋イベントレポート✋
弓削神社。屋根付橋は今渡れないようになっていましたが池に浮かぶように建つ神社です。
きれいですよね~。
続いて水車小屋(石畳清流園)へ。
木陰でランチ。気持ちよかったです。
亀岡家のランチボックスと、右が石畳のパン屋さんのパン(カンパーニュとブリオッシュ)
パンの写真撮ってなくてすみません…。
続いて亀岡家の栗畑の見学へ。畑のことを「ばた」って言うんですけど方言なんですかね???我々は「くりばた」って呼んでますが…
石畳地区は急傾斜地が多いので、落葉果樹が多い。
地形と気候によって採れるものが異なる。内子は海沿いではないし寒いので柑橘より栗とか柿が多いんですね💡
そして水車。水は冷たいぐらいで、とても気持ちよかったです。
石畳の宿。
空が完全に秋ですね。
手前が増築棟ですね。奥がもともとの古民家。
石畳の宿は日曜日、カフェ営業されています。
もちろん宿泊施設でもあります。ちなみに西渕工務店施工です。
そして、石畳のパン屋さんの薪窯へ。
薪窯をつくったときのお話と使い方、パンのお話などをしていただきました。
お土産に買って帰ったトマトパン。
石畳に住む人々の石畳での暮らしを訪ねるイベントになりました。
お邪魔させていただきました石畳の皆様、ありがとうございました。