セルロース
2025年 04月 23日 (水)
3月末に上棟した大洲市「風と光と緑あふれる山里の家」は断熱材を吹き込んでいます。
今回はセルロースファイバーという断熱材でして、80%が新聞紙をリサイクルしたという材料です。それにホウ酸などの虫害を防止する処理がされています。
シートとシートの間に吹き込んでいきます。
床の分が終わったので、床下地板を張ってます。
続いて天井、壁へ。
セルロースファイバーの特徴は調湿性を持っていることです。
室内の湿気を吸ったり吐いたりしてくれて、湿度調整をしてくれる土壁のような役割をしてくれます。
土壁の施工も弊社でもだいぶ減ってしまいましたが、出来ますので…!